
口元に、気品と輝きを。「KIYORANARI」に込めた想い(後編)
みなさま、こんにちは。株式会社シェルクレール 代表歯科衛生士の佐藤朱美です。前回のコラムでは、デンタルエステティックの中でも「ネック・ヘッド・フェイス」と「オーラルマッサージ」の2つの手技についてご紹介しました。
今回は、3つ目の手技「リップエステ」、そしてそのケアのために私自身が開発した「KIYORANARI(きよらなり)」シリーズについてお話しします。 リップエステは、唇の角質をやさしく取り除き、代謝を促すケアです。同時にしっかりと保湿を行うことで、唇の乾燥や荒れを防ぎ、ふっくらとした若々しい印象の口元へと導きます。施術時間も短く、費用も抑えられるため、歯科医院での導入がしやすいことも特徴です。 このリップエステのために開発したのが「KIYORANARI」シリーズです。“きよらなり”とは、日本の古語で「この上なく美しい」「品がある」といった意味を持つ言葉です。私たちの施術を受けた方が、口元だけでなく気持ちまで晴れやかになれるような、そんな願いを込めて名づけました。
KIYORANARIシリーズは、以下の5つの商品から成り立っています。 • トゥーストリートメントペースト • リップスクラブ(業界初のパウダータイプ) • ローズウォーター(化粧水) • リップセラム(唇用美容液) • リップニードルパック(ヒアルロン酸100%) トゥーストリートメント以外の4商品はオーストラリアのアロマブランド「パーフェクトポーション」さんと共に、味・香り・テクスチャーに至るまで、何十回と試作を重ね、企画から開発まで約2年かけ完成させました。
ロゴマークには、月の満ち欠けと口の形を組み合わせたデザインを採用。朝・昼・夜、どの時間でも使っていただけるようにという想いを込めています。 また、トゥーストリートメントペースト・リップスクラブ・ローズウォーターの3商品は、オーガニックの国際認証「COSMOS認証」を取得しています。ご自身のケアに、あるいは患者さまへの提案にも、自信をもっておすすめできる製品です。KIYORANARIの商品は、玉井歯科商店各店舗から購入が可能です。
また今年11月には、広島で開催される「タマヰEXPO2025」で、歯科衛生士によるデンタルエステティック体験も予定しています。もしお近くにお越しの際は、ぜひご体験ください。
それでは、次回のコラムもどうぞお楽しみに。最後までお読みいただきありがとうございました。
株式会社シェルクレール 代表取締役
佐藤 朱美 氏